猫の病気
-
粗悪なキャットフードに注意!肥満や尿路結石のリスク大
皆さんは、愛猫にどのようなフードを与えていますか?キャットフードは国産・海外産を合わせると数百種類が販売されておりま…
-
【獣医執筆】もっと知りたい犬と猫の糖尿病 -原因、症状、診断、治療について
血液中の糖分は膵臓から分泌されるインスリンというホルモンの働きによって細胞の中に取り込まれ、エネルギーとして利用され…
-
猫の甲状腺機能亢進症の主な6つの症状と治療方法
「甲状腺」とは、猫の首元部分、気管の左右に1つずつ存在する小さな分泌腺のかたまりです。この器官は甲状腺ホルモン分泌を行…
-
完治が難しい猫の口内炎の症状と治療法!予防が大切!!
普段、猫と接している時にこんな症状に気づいたことはありませんか? よだれが出ている 口臭がきつい、唾液が臭い 毛づく…
-
猫の乳腺腫瘍(乳腺癌)のリスクを簡単に91%減らす方法
猫の乳腺腫瘍はガンの中でも特に悪性の可能性が高いです。猫の乳腺腫瘍はメスに発症することが多く、オス猫はめったにこの病…
-
動物看護師が教える犬・猫の歯垢と歯石を9割減らすデンタルケアの新常識
可愛い愛犬や愛猫、人生の大切なパートーナーでもある彼ら。しかし思わず顔を背けてしまうほど口臭が気になったことはありま…
-
【獣医執筆】猫風邪「猫伝染性鼻気管炎」原因・症状・治療
猫伝染性鼻気管炎は、「猫の風邪」と言われることもある、くしゃみ、鼻水、眼ヤニを起こす病気です。猫ヘルペスウィルスⅠ型(…
-
猫の毛球症(ヘアボール)を予防する8つの方法と治療体験談
猫が「胃の中のものを吐く」というのは比較的よく見受けられます。ごく若い猫はそうでもないですが、シニア期に向かうにつれ…
-
原因不明の猫の口臭がキャットフードを変えただけで無臭になった
我が家では1歳の猫を飼っています。生後6ヶ月頃迄は口臭はほとんどなく気になった事はありませんでしたが、去勢後からだんだ…
-
猫パルボウイルス感染症の脅威!多頭飼いで全滅の事例も。
猫が罹患するウィルス性感染症は数多くありますが、その中でも特に危険なのが、「パルボウィルス」です。このウィルスにかか…