レボリューションは子犬用、超小型犬用、小型犬用、中型犬用、大型犬用の5種類があります。
購入する際には犬の体重などによって適切な容量を選ばなければなりません。
なぜなら有効成分のセラメクチンの含有量がそれぞれ違うので、小型犬用の商品を大型犬に投与しても十分な効果が得られないですし、その逆の場合には効果が強すぎて健康を害する場合もあるからです。
ゾエティス(旧ファイザー)が製造&販売をしており動物病院でも積極的に使用されています。
レボリューション犬用の最安値!販売価格表
犬のサイズ | 商品名 | 価格/1箱 | 価格/1本 | まとめ買い最安値/1本 |
---|---|---|---|---|
子犬 | レボリューション15mg | 2,498円 | 832円 | 697円 |
超小型犬 | レボリューション30mg | 2,895円 | 965円 | 854円 |
小型犬 | レボリューション60mg | 3,565円 | 1,188円 | 1,077円 |
中型犬 | レボリューション120mg | 3,886円 | 1,295円 | 1,184円 |
大型犬 | レボリューション240mg | 4,523円 | 1,507円 | 1,387円 |
→レボリューションのご注文はこちら
現在数量限定でグルーミンググローブがもらえるキャンペーン中です!条件等はこちらをご確認ください。
レボリューション購入者の声
お値段が安価なのに、ノミ・ダニの駆除と、フィラリア症予防にまとめて効果があるのが嬉しいです。
フィラリア症が心配な5月〜12月まで使用を続けたいと思います。
背中に垂らすタイプなので寝ている間にこっそりと使ってみましたが、嫌がる事もありませんでした。
フィラリア症とノミダニのオールインワン駆除薬はとても簡単なので必須ですね!
これから体重が重くなれば子犬用も購入しようと思っています。
レボリューションで駆虫出来る寄生虫は?
駆虫出来る寄生虫は、ノミ、フィラリア(犬糸状虫)、ミミヒゼンダニが主です。
マダニやシラミ、回虫などの寄生虫に効くかどうかはハッキリ分かっていないそうです。
レボリューションをフィラリア駆虫目的で検討されている場合は、フィラリア症の正しい理解と予防の方法でワンちゃんの飼い主様100人に聞いた、実際に使っているお薬の人気アンケート結果もご参考にして下さい。
猫の場合であればレボリューションで猫回虫も駆虫出来るそうで、我が家でも野良猫を保護した際に投薬し約1週間で無事に駆虫出来ましたが、犬の回虫に効果があるかどうかは不明です。
他にも、ミミヒゼンダニという耳ダニへの効果は確認されておりますが、マダニに効果があるかどうかは確認されていません。
なぜならマダニとひとくくりに言っても複数の種類のマダニが存在しており、アメリカの主なペットに寄生するマダニに対しては効果が確認されているそうですが、日本にはアメリカとは違う種のマダニが生息しており、それらの種類に効果があるかどうかはまだ分かっていないからだそうです。
ですから全く効果がない訳ではないのですが、一部のマダニには効果がない可能性が残っていると考えて下さい。
レボリューションの効果についてさらに知りたい場合はこちらの記事をご覧下さい。
参考記事:【保存版】レボリューションを徹底解説!駆除出来る寄生虫・効果・副作用・評判まとめ
レボリューションが最大の効果を発揮するのは、フィラリア症の予防、耳ダニ・ノミの駆虫に対してです。
もし、マダニ&寄生虫も同時に駆虫したい場合は『ネクスガードスペクトラ』が効果が高く人気があります。
レボリューション犬用に副作用はあるの?
販売メーカーのPfizer(ファイザー)社によると犬への副作用はほとんどないそうですが、まれに発作などを起こす子もいるそうです。
ですから、個人輸入で購入する場合は一度目は動物病院で処方して頂き、副作用が出ないか確認をしてから次回以降うさパラ通販で個人輸入する方が安心だと思います。
もちろん、個人輸入であっても商品は正規品ですし、パッケージが海外版なだけで効果・効能は全く同じです。
背中に滴下するだけのスポット薬なので使い方などは物凄く簡単ですが、海外版のレボリューション犬用は説明書も英語なので初めての時に病院で教えて頂きましょう。
当サイトの編集長として犬や猫を飼う上で役立つ情報やお得な商品などを紹介します。
記事の内容は医学的な判断、アドバイスを提供するものではございません。
ペットの病気やお薬については必ず獣医の指示に従って頂く事が重要です。